ウッドフェンスの施工例(千葉県)
今回はウッドフェンスの施工例のご紹介です。
千葉県内の介護施設様からご依頼を頂きました。
広い道路からちょっと登って園内に入るのですが、
隣地に古いちょっと残念な塀があります。
これを「見えなくして欲しい!」と言うのが、ご要望でした。

早速基礎入っちゃってますが、施工前はこんな感じ。

柱を立てて板を横に流します。

ハイ、完成です。
よくある安定したデザインの横ボーダーです。
今回は予算の関係で杉材を使用しましたので、板をカットしたパーツの段階で、キシラデコールを3回塗装してあります。
耐久性は疎かには出来ません。
完成してから塗装をすると接合部などどうしても塗れない所が出来てしまいますから。
次に広々としたお庭にもったいない花壇があったので、こちらも修正します。

この枕木を正確にカットして、正8角形の花壇を作ります。

リサイクルですので、表面はサンダー掛けしました。

全周どこから見ても綺麗に見える様、中央を高めに植栽していきます。

およそ2か月弱してからの画像です。
こんもりと立体感が出て、いい感じになりましたネ。
それからちょっとした隙間なんですが、

舗装の切れ間がこれまたもったいない。大変目立つところなので、

レンガだけを使って、こんな感じに仕上げました!
今回はウッドフェンスの新設と花壇のリフォームなど、面白く遣り甲斐のある仕事をさせて頂きました!
ありがとうございます。




















ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません