新型ノア・ヴォクシー購入希望者必読!コネクティッドナビを解説!
トヨタのノア・ヴォクシーが待望のフルモデルチェンジを果たしましたね! まず気になったのが、ディスプレイオーディオがどの位進化しているのか・・・。 これから新型ノ ...
ヤマハビーノ(SA26J)整備の手引き 外装脱着、オイル交換他
我が家のブラックカラーのビーノ号。 塗装されていないPP素地の部分など、表面が劣化してしまい無残な有様です。 そこでアニメで人気の「ゆるキャン△志 ...
ゆるキャン△【志摩リンビーノ】レプリカを作ってみた!
アニメ「ゆるキャン△」のヒロイン志摩リンちゃんの愛車「ヤマハビーノ」。 可愛いルックスと淡いブルーとホワイトのオリジナルカラーが人気です。 「欲しい!」「乗りた ...
デッドニングDIY派の参考書(第4回)インナーバッフルの重要性!
「そもそも、なんでデットニングをするの?」 交換されたフロントドアウーファーをより良く鳴らす為ですよね。 しかしこのデットニングもフロントドアウーファーがしっか ...
バイアンプ接続・ネットワークモード等の微妙な違いや接続方法を解説!
本格的なカーオーディオシステムを構築する場合、よく耳にするマルチ接続・バイアンプ接続・ネットワークモードといったスピーカーの接続方法。 「何となく解っているけれ ...
わずか1.500円!ボルテックスジェネレーターチューンは効果大?
手軽に出来る愛車の空力チューンをお調べですね! それなら安価で市販品を購入出来る、ボルテックスジェネレーターチューンがお勧めです。 意外な程の効果が期待できるか ...
トヨタディスプレイオーディオ廃止は?2021年09月現在の主要車種の動向
トヨタディスプレイオーディオに不満のある方の多い事! 当ブログの三部作、「トヨタディスプレイオーディオ(DA)標準装備の衝撃そして評判」・「トヨタディスプレイオ ...
前後2カメラドラレコおススメは?miraiONのForce100GSの激押しレビュー【取付編】
これからは前後2カメラのドライブレコーダーが欲しいね! 時代のニーズから最近のドライブレコーダーも前後2カメラが求められるようになってきました。 あおり運転とか ...
駐車監視の必需品【ラクラク!オフタイマー常時電源ケーブル】レビュー
「後悔 先に立たず!」 駐車中のマイカーに当て逃げされたり、車上荒らしに遭ってしまったり・・・。 こんな不幸な出来事に泣き寝入りするのだけは御免被りたい! その ...
ディスプレイオーディオの使い方を解説!Android autoとApple CarPlayが必須!
ディスプレイオーディをAndroid AutoおよびApple CarPlayと接続する。 「ディスプレイオーディオとは何ぞや?」と言えば簡単に言えば・・・ 「 ...
ディスプレイオーディオの後付けは有り?トヨタC-HRで試す!【取付編】
C-HRにFH-9400DVSを取り付ける! 前回はディスプレイオーディオFH-9400DVSを取り付けるための【準備編】を掲載しました。 今回このページは実際 ...
ディスプレイオーディオの後付けは有り?FH-9400DVSで試す!【準備編】
カロッツェリアFH-9400DVSってどんなディスプレイオーディオ? 昨今、トヨタの標準装備化で、脚光を浴びているのがディスプレイオーディオですね。 現在は慣れ ...
新型タントカスタムオプションやルームランプ・ナンバー灯の交換を解説!
新型タントカスタム購入の際、オプション設定がかなり解かり辛かったので記事で整理しておきたいと思います。 これから購入を検討されている方の参考になれば幸いです。 ...
ハイラックスGUN125にクラッツィオシートカバーの取付行程を解説!
新車が納車されると沸々と湧き上がる気持ちは、「いつまでも綺麗に乗り続けたい!」と思いますよね。 増して車を汚したい盛りの小さな子供がいたら、それ相応の予防策が必 ...
トヨタディスプレイオーディオの不満および問題点を指摘する(後編)
トヨタディスプレイオーディオの標準装備の問題点を今一度まとめる 今回の騒動の問題点の核心は、トヨタがディスプレイオーディオを問答無用で売りつけていることにある。 ...
新型タントカスタムに社外ナビ彩速MDV-S706Wの取付行程を超解説【取付編】
前回の記事で配線等の下準備が完了しました。 今回この記事では、彩速ナビMDV-S706Wを実装していく過程を、誰でも迷わず出来る様に説明して行きま ...
新型タントカスタムに社外ナビ彩速MDV-S706Wの取付行程を超解説【準備編】
新車購入時は純正ナビと決めつけずに是非装着をおススメしたいのが、ケンウッドの彩速ナビMDV-S706W。 現在発売されているナビゲーションの中でパフォーマンス最 ...
新型タントカスタムが納車!内装や使い勝手と購入ガイドを報告する!
令和元年7月にフルモデルチェンジを果たした、ダイハツタント(カスタム)。 今回はプロの目から見た、新型タントカスタムの出来栄えと実際の購入ガイドや使い勝手をレポ ...
TMT HILUX ハイラックスGUN125は以外な程乗り心地良し!
「カッコいい!」と思うけど、買う選択肢には入らない車のハイラックス!(笑) 本来はバリバリの実用車でありながら、日本国内都市部ではもっとも実用に適さない車と行っ ...
トヨタディスプレイオーディオの不満および問題点を指摘する(前編)
混乱を呼んでますね。トヨタのディスプレイオーディオの標準装備。 当ブログにも情報を求めてかなりの方がお見えになるので、今回は第2弾として、更に突っ込んだ内容で行 ...