ワードプレスブログ初心者の戦い方は難しいと実感した~!

Word Pressでブログを始めたなら、「まずは3ヶ月、100記事を目指せ!」なんてよく言われてますよね。

実感として、この目標はとんでもなく難しいです。

とにかく開設からしばらくは全くアクセスが集まりません。

当たり前ですが、グーグルさんが新参者を相手にしてくれないからですね。

今回はブログ立ち上げ初期のアクセスの集まらない理由などを中心に、隼人さんのブログを例に取りながら、それを乗り越える解決策などを書いていきます。

まずはこのブログの軌跡を時系列で紹介

1ヶ月目)7月中旬、エックスサーバー無料お試しでスタート

まずは、無料お試しでスタートしました。

適当な無料テーマを使って何とか形を整え試験的に記事をアップし始めました。

この当時の記事はすべてリライトや削除したため今は残っていません。

無料につられて始めたモノの、いざ本契約に移行する時、ドメインも変更になるためブログ自体を移行しなければならず、余計な手間が掛かってしまい失敗しました・・・。

 

2ヶ月目)8月1日現在のドメインで本格スタート

本契約と共にテーマを現在の無料テーマ「ルクセリタス」に変更。

10記事ほど書いた後、ドメインのカギマークについて知る。

慌ててhttps化の作業をする。とっても苦労した。

8月中旬にグーグルアナリティクスサーチコンソールの申し込みをして稼働開始。

最初の一か月は記事を書くよりもブログの形作りや環境の整備に追われてしまった。

もちろんアクセスはほぼゼロでありました・・・。

8月31日土曜日の深夜にグーグルアドセンスの申し込みを行う!

記事数はリライトや統合、削除したので12記事。

3ヶ月目)9月1日早朝、グーグルアドセンス合格

アドセンス申し込みからわずか4時間弱で合格のメールが来た!

詳細は下記のページで紹介してますから、良かったら参考にして下さい!

日曜日だったので、早速手探り状態ながら手続きを済ませ、即日広告配信がスタートする。

偶然?なのかこの日突然検索数(オーガニックサーチ)が13と跳ね上がる。

この後徐々に記事がヒットし始める。

 

 

しかしまだ安定せず、9月は0~5の幅で低空飛行だ。

そんな状態ではあるが、初めてアドセンス広告がクリックされ、収入が発生した!

ちいさな一歩だが、稼げる事は証明出来た。素直にうれしかったね!

9月の投稿数は17、累計29。だいたい2日に1回の投稿数。

アドセンス売り上げは105円。

10月は飛躍的にPVが伸びる

10月1日に最後のオーガニックサーチがゼロを記録したあとは、安定してPVが伸び始めた。

人気記事が徐々に順位を上げ始める。

10月20日には累計1,000PVを達成、本日(11月19日)には3,000PVを超えている。

10月の新規投稿数は17本、累計46本。

アドセンス売り上げは168円。

とりあえず3ヶ月1,000PVを達成して思う事

wordpressは初期に全くアクセスを集められない現実

3ヶ月1,000PVも一つの節目と言われていますね。

ここに辿り着く前に70%の人が脱落すると言われています。

理由は当然アクセスが集まらなくて、張り合いが無くなるためですネ。

ほんとにwordpressでブログを開始した初期はアクセスを集めることができません。

仮にツイッターですでに1,000人のフォロワーを持っていました!なんて特殊な方は除いて、隼人さんの様な普通の人はグーグルの検索流入(オーガニックサーチ)に頼る事になります。

(しかしこれは王道なので、歯を食いしばるしかありまへん!)

よく始めたばかりのブログは「絶海に浮かぶ孤島」なんて例えられますが、正にその通りですな。

では、この絶海の孤島からどうすれば早く脱出出来るのでしょうか!

早期の孤島からの脱出方法(PVを集める方法)

記事の量産はやっぱり効果的だが・・・

仮に単純に3ヶ月で100記事書ければかなりの結果が出る事は間違いないでしょう。

これが出来る人は偉い!ほんと尊敬に値します。

隼人さんもかなり真剣に取り組んでいますが、リアルな仕事がありますから、2日に1記事が精一杯です。

ですからこの位のペースで如何にしてPVを勝ち取って行くかという内容で話を勧めます。

だいたい2か月間はエイジングフィルターに掛かっている!

2日に一本位のペースだと、おおむね開設から2か月間はグーグルさんのエージングフィルターに掛かっていると思われます。

エージングフィルターとは、グーグルさんの新参者を相手にしない網ですね。

この期間はどんなに良い記事を書こうと、おそらくは検索上に記事が現れる事が難しいです。

ですからこの期間中はぐっと我慢して誰も読んでくれない記事を書き続けるしかないです。(苦笑)

出来るだけ早くエイジングフィルターを食い破るには!

これは時間が解決してくれるところも大きいですが、出来るだけはやく検索上に現れる為には工夫が必要です。

まずは、サーチコンソールを使って記事をインデックスしてもらおう。

こちらからアプローチしないとグーグルボットは新参者のブログなんか滅多に足を運んでくれない。(笑)

そもそもグーグルさんがインデックスしてくれないと検索もなにもあるはずがないからね。

ちなみに使い方はサーチコンソールから、URL検査公開URLをテストインデックス登録をリクエスト でOK!

またグーグルさんは、専門性の高い良質な記事を好む。

だからブログ所有者の職業やブログタイトル、カテゴリー、記事タイトル、記事の内容の一致を見ると、検索上位に現れやすい傾向にある。

この隼人さんのブログを例に取ると、隼人さんは自動車関係の仕事をしているので、そのカテゴリーが一番早くグーグルさんに認められた。

「ロードノイズの対策」についての記事を8本製作した。

そのうちの1本が検索上に現れ、徐々に順位を上げていったのである。

要は、8本で1本を支えているような感じだ。

一見効率が悪そうだが、1本高い検索順位の記事があると、その記事でユーザーが訪れてくれて、同シーリーズの記事を続けて読んでくれる。

結果ページビュー(PV)が増えて直帰率もさがる!

そしてその記事のカテゴリーのパワーも上がって、新しく記事を書いても検索上に上がってくるのが早い。

それに比べて他のカテゴリーで書いた記事は反応が悪い傾向にある。

この傾向の遠い答えが良く言われる特化型ブログなのだろう!

Word Press初心者はどう戦えばよいのか?

よくSNSからの流入を増やせ!なんて気軽に言ってくれるが、それが出来れば誰も苦労しない!(苦笑)

まあSNSを当てにしても、長期的に見れば疑問が残るので、無視するのもいいのではないだろうか。

では初心者はどの様に戦って行けば良いのだろうか?

まず、後発組である以上圧倒的に不利であること考慮しておかなければいけない。

とにかく書き続けるしかない!

ゆっくりでいいからとにかく書き続けるしかない。

無論量産できればそれにこした事はないが、時間が経過するだけで、ブログ年齢の評価があがり、先輩達との差は縮まる。

自分のブログのドメインパワーを少しづつ上げて行く事がすべてだ。

またカテゴリーのパワーも重要だ。1つのカテゴリーで10本以上は欲しい所。

いずれまとめ記事をを書くと効果があるらしい。

また初めから記事を特化(絞って)成功できれば、それは幸せな事だが、自分の書ける範囲でいろんなジャンルに挑戦してみないともったいない。

無論効率は悪いが、チャンスの機会は広がるはずだ。

始めは雑記型で勉強し、段々と絞っていくのが良いのではないか。

隼人さんはこんな事に注意しながらブログを書いている!

グーグルさんは公平な点数付けを行っているはずだから、検索上位にランキングされる為の記事作りは常に考えている。

ブログ年齢で点数が足りない以上、他の何かで加点しなくては上位に食い込んでいけないのは当たり前だからだ。

SEO対策や特に記事タイトルの絞り方には気をつかっている。

また文字数は多くし専門用語を出来るだけ入れたり、画像にも注意している。

特に画像は出来るだけ自分で撮影した画像を使い、グーグルボット用に画像の説明も入れている。

だから画像の検索順位は比較的高いし、そこからの流入も毎日ある。

 

ここまでの文字数は3400ほど、結構長くなってしまいました。

これも一つの実験です。文字数が多いとどう評価されるのか・・・。

 

隼人さんもブログを書くのは好きだけど、文章が出てこないのはツライ・・・。

でもまあ、このブログも順調に成長しているので、まだ頑張ってみようと思ってますよ!

 

最後までご覧頂きありがとうございます。。

お疲れさまでした!