【ミラコスタのレストラン】記念日のお祝いプランはおススメ!
ミラコスタのレストランで記念日のお祝いが出来たら・・・ポイント高いですよね。 ディズニーフリークはもちろんの事、一般人?だって大満足は間違い無いです! 今回なミ ...
失敗したくない!DIYでの壁紙張替え5つのポイントを徹底解説!
「自宅の壁紙(クロス)を張り替えたいんだけど・・・!」 「プロに頼むと費用が掛かりそうだし・・・。」 「DIYで出来るといいよね~!でも自分で出来るか不安・・・ ...
googleアドセンス収入上がらない!と言う方に見て欲しい収益計算方法!
現役アドセンサーの皆さん、そしてこれからアドセンスで収益を上げたいと思っている方々。 googleアドセンスの収入(収益)が上がらない!上げ方が解らない!と悩ん ...
2サイクルと4サイクルエンジンの見分け方を楽しく解説【バイク編】
2サイクルエンジンと4サイクルエンジンの見分け方についての記事の要望がありましたので、今回はこのテーマを掘り下げたいと思います。 「見れば判るでしょ・・・。」 ...
奥入瀬渓流を効率よく攻略しよう!地元で聞いた散策の裏技紹介します!
十和田八幡平国立公園を代表する景勝地の奥入瀬渓流 奥入瀬渓流の魅力は? 奥入瀬渓流は、二重カルデラの十和田湖から流れ出る唯一の川で、子ノ口から焼山まで約14 k ...
【ホテルグリーンプラザ白馬】宿泊記!白馬コルチナスキー場とセットがお得!
白馬コルチナスキー場の宿泊は、ホテルグリーンプラザ白馬が鉄板! 白馬コルチナスキー場で心行くまで滑った後は、ホテルグリーンプラザ白馬に宿泊するのが鉄板ですね。 ...
震災の記憶を今に伝える【南三陸ホテル観洋】宿泊記!
三陸海岸最大級 海のリゾートホテル! リアス式の三陸海岸沿いでは、特に有名なホテルである南三陸ホテル観洋さん。 隼人さんも以前通過した時から気になっていたホテル ...
リビングに5.1chサラウンドの理想的なスピーカー配置とは!
DIYでリノベーションが完了した10帖のリビング。 この部屋に、引越し前の自宅でも使っていた5.1chサラウンドシステムを再構築します。 まあ、中 ...
トヨタディスプレイオーディオ廃止は?2021年09月現在の主要車種の動向
トヨタディスプレイオーディオに不満のある方の多い事! 当ブログの三部作、「トヨタディスプレイオーディオ(DA)標準装備の衝撃そして評判」・「トヨタディスプレイオ ...
Wi-Fiルーターが邪魔!専用収納ラックでスッキリまとめる実例!
Wi-Hiルーターなどのデジタルデバイスは必需品。だけど邪魔! 「いかに隠すか?」に尽きる! 今や自宅においてもWi-Hiまた無線ラン環境は必需品ですよね。 パ ...
関東最後の秘湯【八丁の湯】宿泊記!評判通りの混浴露天風呂は絶品!
「神秘の森に包まれた関東最後の秘湯、日光・奥鬼怒温泉郷の山の宿」がキャッチフレーズの八丁湯。 このフレーズは伊達じゃない! マイカーで直接行く事が出来ないって・ ...
志賀高原【発哺温泉】ホテルひがしだて宿泊記!ウインターシーズン編
志賀高原中央エリアの最高の位置にあるホテルひがしだて! 発哺温泉ホテルひがしだてが本領を発揮するのは、やはりウインターシーズンだと思います。 広大 ...
エアコンの取付が出来ない部屋!窓用エアコンを取付けてみた!
エアコンが取付できない部屋の理由 お部屋に通常のセパレートルームエアコンを取付る事が出来ない理由は概ね以下の3点があります。 (1)壁に穴をあける事が出来ない。 ...
DIYでニチベイのバーチカルブラインドをリビングの掃き出し窓に取付!
DIYによるリノベーションが終了したリビングの南側掃き出し窓に、バーチカルブラインドを取り付けました。 バーチカルって、垂直とか縦って意味なんです ...
志賀高原【発哺温泉】ホテルひがしだて宿泊記!グリーンシーズン編
志賀高原の標高1600メートルに位置し、遠く北アルプスを望むロケーション。 このホテル、ほんとは教えたくないんだよね~。 混むと困るから・・・。(笑) ...
リアル人工芝はDIY施工でもいける!作業工程を詳しく解説!
早速ですが、ビフォアー&アフターの画像を並べてみました! どうですか?サッパリとして広くなったような感じがしませんか! DIYでも施工出来るリアル人工芝 最近、 ...
十和田ホテル【本館和室特別室】に泊まってみたが納得した件!
一度は宿泊してみたい十和田ホテル本館の和室 貴賓室(特別室)210 牡丹 さて今回のお泊りは・・・。 予約を取るのも困難な客室・・・。 この十和田ホテルの象徴と ...
十和田ホテル宿泊記!木造建築美は必見!十和田湖・奥入瀬渓流の拠点に最適
十和田湖西岸の高台の森の中に佇む十和田ホテル かねてから嫁さんが、「十和田湖に行きたい、奥入瀬渓流をハイキングしたい!」と言っていたので、今回の旅行が決定しまし ...
《室内の暑さ対策》お洒落なタチカワ遮光ロールスクリーンを取付る!
地球温暖化の影響ですか・・・。 今年の夏もとにかく暑いです。 自宅でも、日中快適に過ごすためには工夫が必要ですね。 冷房効率アップが最重要課題! 冷房効率アップ ...
たてやま温泉【千里の風】宿泊記!房総最南端の水平線を一望!
千里の風はどんなところにある? 千里の風は房総半島のほぼ南端、さらに砂浜の続く平砂浦海岸の南端に位置している。 有名な房総フラワーライン(県道25 ...