新型タントカスタムに彩速MDV-S706Wの取付行程を超解説【取付編】
前回の記事で配線等の下準備が完了しました。 今回この記事では、彩速ナビMDV-S706Wを実装していく過程を、誰でも迷わず出来る様に説明して行きま ...
新型タントカスタムに彩速MDV-S706Wの取付行程を超解説【準備編】
新車購入時は純正ナビと決めつけずに是非装着をおススメしたいのが、ケンウッドの彩速ナビMDV-S706W。 現在発売されているナビゲーションの中でパフォーマンス最 ...
新型タントカスタムが納車!内装や使い勝手と購入ガイドを報告する
令和元年7月にフルモデルチェンジを果たした、ダイハツタント(カスタム)。 今回はプロの目から見た、新型タントカスタムの出来栄えと実際の購入ガイドや使い勝手をレポ ...
TMT HILUX ハイラックスGUN125は以外な程乗り心地良し!
「カッコいい!」と思うけど、買う選択肢には入らない車のハイラックス!(笑) 本来はバリバリの実用車でありながら、日本国内都市部ではもっとも実用に適さない車と行っ ...
トヨタディスプレイオーディオの不満および問題点を指摘する(前編)
混乱を呼んでますね。トヨタのディスプレイオーディオの標準装備。 当ブログにも情報を求めてかなりの方がお見えになるので、今回は第2弾として、更に突っ込んだ内容で行 ...
【2020年最新版】草津ナウリゾートホテル宿泊記:快適度アップしてた!
年の初めは草津温泉で! 新年を迎え、またまた行って来ました「草津ナウリゾートホテル!」 一年の始めは草津温泉に入るのが温泉好きの流儀と言うもの!(笑) 今回は草 ...
スタッドレスタイヤの交換時についでにやっておきたい事4選!
皆さん、スタッドレスタイヤへの交換はお済みですか? スタッドレスタイヤ交換時は、タイヤハウス内の清掃・点検・チューンナップの好機です。 今回は、この好機に是非と ...
お庭の防草対策!砂利敷きの施工方法
やはりお庭の雑草対策でお悩みの方は多いですね。 今回は千葉県内の住宅街にあるN様邸の砂利敷きのご紹介です。 雑草対策は「リアル人工芝」か「砂利敷き ...
女性に超人気【乳頭温泉郷】妙乃湯の辛口宿泊レビュー
何時行っても混んでる乳頭温泉郷! 乳頭温泉7湯めぐり 日本一メジャーな秘湯、乳頭温泉郷。 TV番組でも、乳頭温泉郷はたびたび取り上げられていますね。 鶴の湯・妙 ...
【TS-T736】の音質は?チューンアップトゥイーターをC-HRに取付た!
愛車のサウンドに何となく物足りなさを感じていませんか? 「もっと良い音で聞きたい!」と言う欲求は膨らんできますよね。 そんな時、最もお手軽なのがツイーターの交換 ...
初心者のスキー板の選び方!収納も考えておこう!
スキーを始めて段々滑れるようになってくると、どうしても欲しくなるのが「マイスキー板とマイブーツ」ですよね。 今回はいよいよレンタルスキーを卒業して、マイスキー板 ...
C-HR(50プリウス)のルーフキャリアはUSトヨタ純正品がベスト
ルーフキャリアを付けて、ルーフボックスを載せたりロードバイクを載せたりするとカッコイイですよね。 今回はC-HRにUSトヨタ純正ルーフキャリアを取り付けたレポー ...
ちょっと荒れてる?旧家の日本庭園をたっぷりとお手入れ!
久々にバリバリの日本庭園のお手入れをガッツリとやらせて頂きました! 前回までの植木屋さんは刈込主体で、モミジやユズなど大きくなり過ぎていました。 手入れを必要と ...
C-HRオーナーがC-HRのマイナーチェンジを見て来たので報告
トヨタのSUV、C-HRがマイナーチェンジしましたね。 既存の前期型オーナーにはちょっと気になるところ。 早速馴染みのディーラーに見に行ってきたので、レポートし ...
もしスキー場で事故に遭ったら!隼人さんの恥ずかしい実例を紹介
いよいよスキーシーズン目前ですね! 今回は「スキー場でもし事故に遭ったら!」と言うテーマを注意喚起を込めて、隼人さんの実例を挙げながら紹介したいと思います。 今 ...
トヨタディスプレイオーディオ(DA)標準装備の衝撃そして評判
ちょっと大変な事になってます! 天下のトヨタがディスプレイオーディオ(DA)を標準装備にしちゃってるんですね。 従来のオーディオレス設定は無し。 常識的範囲では ...
刈払機やチェーンソーの資格ってなに?安全衛生教育を詳しく解説
このブログでチェーンソーや刈払機の取り扱いに関しての記事を何本か書きましたので、安全に作業して頂くためにも、労働安全衛生法による特別教育 安全衛生教育についても ...
エンジン刈払機のメンテナンス(マキタ4サイクルオイル交換付)
このページではエンジン式刈払機の通常のメンテナンスをご紹介します。 1)チップソー(刈刃)の点検および交換 2)ギヤケースのグリスアップ 3)エアクリーナーの清 ...
【エンジン刈払機】2サイクルと4サイクルの比較!おススメは?
エンジン刈払機購入にあたって、2サイクルエンジンにするか4サイクルエンジンにするか迷っている方も多いのではないでしょうか! 最近はバッテリーを使用した電動駆動も ...
【初心者必見!】雪道対策マイカーで行くスキー・スノボの準備!
いよいよウインターシーズン到来と言う事で、この冬スキーやスノーボードに車で出かける計画のある方も多いだろう。 今回は慣れない雪山へ出かけ、無事に往復するための必 ...